curl: (60) SSL certificate problem: certificate is not yet valid
対処
時刻がおかしいので ntp とか入れる
経緯とか
久しぶりに VirtualBox で入れていた Arch Linux を起動して、 bundler が入っていなかったので gem install bundler
を打つと、
certificate verify failed
とのエラーが *1。
確かに curl https://rubygems.org
しても上手くいかないし、 curl http://google.com
も無理。でも github は上手くいくから何故だろうと思っていた。
$ curl https://google.com curl: (60) SSL certificate problem: certificate is not yet valid
と言った感じ。(ここでちゃんとログを見ればすぐ解決してた...)
ルート証明書が古かったりおかしかったりするのかなと思ったけど /etc/ssl
にちゃんとあるし、変ですねと思ってもう一回ログを見たら "not yet valid"
って言ってる。
もしかして時間・・・?と思って date
したら内部の日付が一ヶ月半前だった。そりゃダメだ。
Arch, デフォルトでは ntp で同期してないんですね。
結局
# pacman -S ntp # systemctl enable ntpd.service # systemctl start ntpd.service
したら直った。
追記
Systemd にそもそも組み込まれていたのでそっちを ON にすればいいという指摘をもらった。ということでそっちを使うように。
# pacman -R ntp # timedatectl set-ntp false # timedatectl set-ntp true
一度 false
にしないと、 NTP synchronized
が no
のままだった。
*1:詳しいログまでは記憶してない