isucon
ISUCON 14 に id:utgwkk, id:wass80 と「ミレニアムサイエンススクール」というチーム名で参加した。 結果は 28875 点で 22 位!去年は fail して最下位だったので反省を活かすことができたのでは? 一昨年に Kibana / Elasticsearch / Filebeat で解析環境…
去年11月、Smiling Face with Halo というチームで ISUCON 13 に参加した。チームメンバーはいつもの id:utgwkk と id:wass80 。 スコアは 0! よって最下位!! 直前には 73k くらい出てはいた。 ちょっと遅くなってしまったけど、個人的に楽しい問題だったし…
ISUCON 12 本選に出場した。結果は 167492 点で 7 位(結果修正後)。そこそこかな? isucon.net アプリケーション周りは utgw の記事を見ると分かりやすいです blog.utgw.net 予選の記事は↓。ブログ賞受賞とのことで、個人スポンサーグッズをもらえるらしい…
今年の ISUCON では Elastic Stack を使って MySQL のスローログを Kibana で可視化したが、いくつか課題があった。 パラメーターによってクエリが分散し、ボトルネックが分かりづらい MySQL スローログは生のクエリが記載されていて、Filebeat の MySQL モ…
ISUCON 12 予選にいつもの id:utgwkk, id:wass80 と :old_noto_innocent: チームで参戦した*1。 結果は 50696 点で本選出場! ここ数回と同様、自分はインフラと分析・観測を担当していた。ただ、毎年似たようなことをやっていてあまり貢献できていないなあ…
チーム として ISUCON 10 本戦に参加した。 isucon.net 結果は 14206 点で 16位。くやしい! レポジトリは以下。よく分からない Author になってるコミットは大体自分によるもの。 github.com 以下はチームメイトのブログ。コードの改善などは基本的にそち…
ISUCON に今年も出場して、めでたく予選突破できた。チーム名は で、チームメイトはいつもと同様 utgwkk と wass80。 isucon.net チームメイトのエントリは以下。 wass80.hateblo.jp blog.utgw.net レポジトリは以下。 github.com やったこと いつも通り自…
最近は O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! にはまっている。めっちゃ良くない? ということで先日 ISUCON9 に参加した。 isucon.net チームは :innocent: で id:wass80, id:utgwkk と参加した。 全体的な話は utgwkk の記事を参照。 utgwkk.hateblo.jp 自分のやったこと…
3年前から参加している ISUCON の、予選と本選に行ってきた。 結果を先に書くと、 5981 点で学生5位、全体では14位だった。 チーム 名前: :thinking_face: メンバー: id:utgwkk, id:wass80 言語: Python ざっくり自分がインフラ担当、 utgw が SQL 等の改善…
今年も isucon に参加した。 id:tyage と id:non_117 と一緒に参加した。 isucon.net max 113846、最終的なスコアは 95252 だった。言語は ruby 。今年は社会人枠で出たので本戦には10万点ぐらい足りなかった。 まあ学生の中だけで考えると上の方に位置して…
isucon5の予選に出て見事僕のチーム「古典論理の犬」は予選を学生枠1位で突破したので僕がクエリキャッシュを有効にした話をします。 isucon.net isuconとは与えられたウェブサービスを高速化するコンテストで賞金もあります。僕のサークルからは6人出場して…